仏教好きになってしまうブログ

日常の何気ない心の悩みを仏教の智慧で解決するブログです。

宗祖に立ち返る~人は人に魅かれる~

「あそこは大寺で、檀家の数が2000人を超えているらしいよ」

 

「どこそこの寺は立地のよい2000坪の土地を持っていて、由緒ある寺のだよね」

 

お寺業界にいるとよくこれらの話をよく耳にしますが、話を聞く度に疑問におもいます。

 

お寺の尺度は、檀家数や土地の広さとか何でしょうか?

 

僕は違うと思います。

 

だって考えても見てください。

 

日本仏教の各宗派には最澄上人、空海上人、法然上人、日蓮上人などといった開祖たちがいますが、これらの先師たちには一番最初、お寺や信者があったのでしょうか?

 

どんな宗祖でもお寺も信者もゼロからのスタートです。

 

例えば、武道館がそこにあるから武道館に人が集まるのでしょか?集まらないですよね?

 

 

サザンオールスターズミスチルなどといったアーティストに魅了されて人は武道館に

いくのだと思います。

 

お寺の同じで、最初からそこにお寺があるのではなく、魅力的な僧侶がそこにいるからお寺が後から建てられるのだと思います。

 

お寺が建って人が来るのではなく、人が来てお寺が建ちます。

 

つまり、人は人に魅かれます。

 

仏教では、因果応報という言葉があり、物事には必ず原因と結果があり
善い行いには善い報いが悪い行いには悪い報いが返ってくると説かれています。

 

では、善い行いとは何かというとそれは菩薩行です。

 

菩薩行とは何かというと他人を幸せにすることです。

 

話を戻して、魅力的な人をみてみると、多くの周り人たちを幸せにしていることが分かります。

 

周りが幸せだから、自然と自分も幸せになってくるのです。

 

人を惹きつける人間、他人を幸せにできる人間を目指しましょう(僕を含め)

 

 

今日も精進。明日も精進。明後日も精進です!!!(笑)